ONZiii Act 10周年!「おんじぃのへや」の由来に迫る!②
みなさんこんにちは。チャンミカです。 あれ?間違えました。 デーン! 私がチャンミカです。 いつまでも純粋な気持ちで嘘や偽りなく心から笑えるようなアルプスの山の空気のように澄んでいるそんな少女でいたい という思いが強すぎて間違えちゃいました。 なーんてことはさておき! 私の所属する株式会社ONZiii Act、2020年1月に設立10周年を迎えました。 「おんじぃのへや」の名前の由来について先日記事で上げましたが(https://onziii-act.com/column_dt.php?id=732)、おんじぃのへやは株式会社ONZiii Actの介護福祉事業で使用している名前です。 今回は、会社名でもある「ONZiii Act」の名前の由来に迫ります。 おっと、その前に…登場人物を紹介しておきましょう。チャンミカONZiii Actで働くスタッフ。ONZiii Act立ち上げ当時は純粋な気持ちで嘘や偽りなく心から笑える女子高生だったアラサー女子。 ほりやまさんONZiii Actを立ち上げた3人のひとり。ONZiii Act立ち上げ当時は今よりももっと痩せていたのだとか… ホクロンほりやまさんのホクロ ONZiii Act 10周年!「ONZiii Act」の由来に迫るっ! おんじぃのへやって、そういう由来だったのですね!おもしろーい!そうだよー。覚えてね!あれ?でも、おんじぃのへやはリハビリの施設の名前で、会社名はONZiii Act(オンジーアクト)ですよね。 そうだね。ONZiii Actにも、きちんと由来があるから、教えるね。 おんじのONZ(Iはひとまずおいといて)って、ローマ字にすると四つ這いしている人の形に見えたんだよね。 あ、ほんとだ。 確かに四つ這いしてますね! でしょ。そして忘れちゃいけないI(アイ)はというと…あっ!小文字にすると人の形だ! そう!人の形に見えるよね! 立ち上がろうとしている人を僕たち(長谷川・堀山・中田)3人で見守ったり支えたり…そして、忘れてはいけない大事なこと。立ち上がりのための基本ってなんだと思う? 立ち上がりの基本…筋活動とか重心移動とかですか? うん…(まじめかっ!) まあ、そういう生体力学的なことも大事なんだけどね。 もっと根本にくる 「立ち上がるんだ!」という気持ちが大事なんじゃないかなって思ったんだよね。 ああ!そうか!人の行動は、まず気持ちから起こるものですもんね! その通り! そんなアクティブな気持ちがアクションを生むんだよ。 はっ!ONZiii Actのアクトって「ActiveなAction」ってことだったんだ! そう!だから会社名がONZiii Actなんだよ!いい名前じゃない?本当ですね。利用者さんとかお客さんだけじゃなく、私たちスタッフもアクティブになれるような、力強い名前ですね!チャンミカってたまにいいこというよね! ONZiii Actの由来、伝わりましたか?頑張って漫画も描いてみたので、よかったらご覧ください!
沿革,チャンミカ
2020.08.26